久々の暴力行為に辟易

先日在宅で仕事をしていると、午後息子が学校から帰ってきました。

帰ってくるなり”6年生にたたかれたー”とのんきに言ってくるので、言葉の内容と態度の温度差に戸惑いながらどういうことか詳しく聞くと、6年生の男の子が帰りに息子の事を待ち伏せして、下校の道すがら絡んできたそうです。

そして、悪口(?)を言われたり、こずかれたりして、最後には足をばーん!と蹴ってきたそうです。

6年生が去った後、近くにいた友達が”大丈夫?”と声を掛けてくれたから、落ち着いて帰ってこれたのかもしれないのですが、息子の話す様子がとっても淡々としていて・・・。

話の内容はとってもショッキングだったのですが、息子の様子が落ち着いていたので、その場ではそれ以上聞きませんでした。

その夜、主人が帰ってきたときに、その出来事をもう一度息子から説明してもらうと、どうやら以前その6年生が同級生をいじめているのを注意したことがあるそうで、そのことを根に持って今日息子の事を待ち伏せしていたようです。

正直、うちの息子に非は全然ないと思います。

”息子は悪くない。だから、今回の事を先生に言おう!”と伝えると”自分で先生に言う。”と自分で対処すると宣言をしてくれました。

そして、次の日には先生に前日の出来事を伝えたこと。蹴ってきた6年生が謝ってくれたことを私たちに報告してくれました。

3年生の終わりから4年生にかけて、何度も同級生ともめて、傷ついて帰ってきたことのある息子。

そのころは、帰ってきたときには大泣きをして、悔しい・悲しいという気持ちが爆発しているのがわかりました。

でも、その経験があったからか、今回の出来事を冷静に私たちに伝えることも、自分で対処できることも出来るようになったのかも・・・と前向きな気持ちで受け止めたいです。

正直、今通っている小学校の評判はこの地域ではあまりいいものではありません。

学年によって、落ち着いてる学年もあれば、あれている学年もあるので一概にすべてが悪いとは言えませんが、大体暴力をふるってくる子や問題行動の多い子の親って、子供の事をあまり見ていない気がします。

私もしっかり子供と向き合えているかどうかなんて、偉そうに言えた立場ではないのですが、それでも暴力をふるう子供は親に話を聞いてもらう事に飢えているような気がします。

だからといって、その子の事を気の毒とか、かわいそうとは思わないけどね。本人もそうは思ってないと思うし。

ただ、私たちの価値観とは相いれないから、私たち親は当たらず触らずいるけど、子供はそうはいかないですよね。

毎日同じ空間にいれば、衝突はあるだろうし。

世に出れば、合う人・合わない人はいるから、社会勉強だと思って過ごしてもらいたいです。

でも、中学校は絶対に学区外へ行かせるけどね!!

だって、このまま学区の中学に入れば間違いなくうちの息子は標的になるはず。

せっかくの中学生活を息をひそめるように過ごしてほしくないんです。

他の中学に進学したからと言って、全てがうまくいくとは限らないし、もしかしたら悪い方向へ進んでしまうかもしれない。

でも、そうなったらそうなったときにまた考えればいい。選択肢はたくさんあるんだ。

残り2年間で、私の考えが変わる可能性は0ではないけど、高くはないでしょう。

正直、久々の暴力行為に私は辟易しています。またかよ💢って。

結局なくならないんだもん。何度先生に訴えても、問題行動を起こす子は変わらない。

その時一瞬は反省したようにしていても、また同じような問題を起こす。正直、その子を変えようなんて思ってないけどさ。私、その子の親じゃないし。

うちの子も今の小学校で明らかに浮いてるから、標的になりやすいのも分かる。

だから、息子がもっと輝ける場所を探しているだけ。その手段として受験をするだけ。

あなたたちの常識に、私たちを当てはめないでほしい。

私たちも、あなたたちを私たちの常識に当てはめたりしないから。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

子育て

Posted by hisha