苦手ママ友をブロック!もっと早くすればよかった~
おはようございます。
長く続いたけれど、これでこの問題は解決・完結すると思います。
https://tokyokosodate315.com/3840/
ママ友からの怒涛のラインが、知らないママ友のオンパレード💦
子供が同じ学校に通っているので、確認しようと思えば確認できるんだろうけど、正直他の保護者に興味はないし、さらにそれが悪口ならなおさら。
でも、情報通の人からしたら、それを誰かに言うことまでがワンサイクルだから、誰かに言わずにはいられないんだろうな。
正直、その悪口に乗っかる気持ちがなくて、LINEを無視した状態になってた・・・。
それでも、ママ友として切るに切れないって自分の中で思っていたんだろうな。
うまく転がれば、挨拶したり、ちょっと世間話するくらいの程よい距離感が続けられるかも?なんて淡い期待を持っていました(;´д`)トホホ
そんな私の考えが甘いってわかったのが昨日。
同じ学区に住んでいるから、家も近所。
意識していなくても、すれ違ったり顔を合わせたりしてもおかしくない距離に住んでいるママ友。
昨日も、お互い近所を歩いているところに遭遇。
ほんの一瞬だったけど、お互いに認識していたはず。
でも、彼女は私を無視していってしまった。
ショックを受けたかというと・・・正直”やっと終わった”という気持ちが沸き上がってきました。
うまく転がって、挨拶、世間話が出来るくらいの距離感なんてぬるいことを言っていたけれど、そっちの方が生殺しだったなっていう事に気づいたのです。
そのあと、速攻でLINEをブロック。
気持ちが晴れやかになったのを感じました。
あぁ、こんなに気持ちが楽になるならもっと前にすればよかった
今までの私のヘタレな行動が悔やまれます。
所詮ママ友。子供という共通点がなくなれば切れてしまうようなもろい関係に、私は何を期待していたのだろう?
ママ友だろうと、会社の同僚だろうと、気が合えば仲良くなればいいだけで、そうでないなら無理する必要なんてない!
友達少ないけど、家族もいるし、この状態に満足。
私には、友達たくさんなんて無理です😅
もし、似たようなママ友問題で悩んでいる人がいるなら、声を大にして言いたい!
そんなママ友切っちゃえ!!意外と何とかなるもんよ~
てね😜


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません