中学受験後のリアル~あれから1年、息子の様子と思うこと

2025年6月29日

中学受験から、あっという間に1年が経ちました。

正直に言って――

「中学受験、控えめに言ってやってよかった」

と思っています。

もちろん、もし公立中学に進んでいたらどうだったか?なんて、実際に経験していない以上わかりません。

でも、今の息子の様子を見ていると、「この選択でよかった」と心から思えるんです。

息子は、この1年すっかり中学生活を楽しんでいます。

文化祭や合宿、体育祭などの学校行事にも積極的に参加し、友達にも恵まれて、放課後にはカラオケに行ったり、冬にはクリスマスパーティーをしたり。

家で話を聞いていても、本当に生き生きしていて、親として嬉しくなる場面がたくさんあります。

…で、肝心の”勉強は?”と聞かれると、そこはちょっと・・・ゴニョゴニョ(笑)

でもね、小学校時代の息子は、なかなかしんどい思いをしていたんです。

だから今は、「毎日楽しそうに学校に通ってるだけで100点!」って思ってしまう。

(もちろん、最初は「本命に落ちて“すべり止め”に進んだんだから、それなりの成績は取ってよね」と思ってましたよ。…でもこの1年で、その期待は自然と手放しました。)

これが、我が家の中学受験「その後」のリアル。

あの頃、あんなに悩みながら走り抜けた受験。

その先に、こんな笑顔が待ってるとは思わなかったなぁ、と、ふと思う今日この頃です(⌒∇⌒)

関連記事
ブログ再始動のごあいさつ~受験を終えて1年、そして娘の中学受験へ

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 私立中学生の子へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

子育て

Posted by hisha