アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術①

アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術

知ってました?
このブログ運営期間中に私、大人の階段をしっかりと登りました。

そう、始めたころは「アラフォーです♡」なんて言っていたのに、いつの間にか立派なアラフィフ。気づけば、大人の女性の仲間入りです。

でも、これって決して悪いことじゃないと思うんです。むしろ、すいも甘いも知り尽くした“いい女”に一歩近づいたってこと。年齢を重ねたからこそ出せる魅力って、確かにあるんですよね。

とはいえ、「そろそろ美容も本気出さなきゃ…」なんて思う瞬間も増えてきたのが正直なところ。肌のハリが気になったり、なんか老けた?って鏡に問いかけたり。

でも!美容にかけるお金って、正直そんなに余裕ないじゃないですか。

前にも書いた通り、我が子が予定にない私立中へ進学したことで、家計は火の車🔥
都立中狙いだったのに…私立中学に進学!共働き家庭のリアルな教育費事情
都立中狙いだったのに…私立中学に進学!共働き家庭のリアルな教育費事情(後編)

だからこそ今、アラフィフに必要なのは✨“お金をかけないでキレイになる”✨こと。
そう、「節約美容術」の出番です。

高いエステやコスメがなくても、日々の習慣やちょっとした工夫で、ちゃんとキレイは作れます。この記事では、私がリアルに実践している「節約×若見え美容法」をたっぷりご紹介します♪

「節約美容の基本は“生活習慣”だった!今日からできる4つの習慣」

キレイになりたいなら、まずはここから。
アラフィフ節約美容の最強の味方――それは「生活習慣」!

高いコスメを買う前に、自分の毎日を見直すのがいちばんコスパいいんです♡


① 睡眠:質の良い眠りが美肌をつくる

ただ「たくさん寝る」だけじゃNG!
アラフィフ世代には「睡眠の質」がとっても大事。

私がやっている入眠ルーティンはこんな感じ:

  • 湯船にしっかり浸かって体を温める(シャワーだけは卒業)
  • 寝る前はスマホを見ない(つい見ちゃうけど、がまん)
  • そして、寝る30分前には糖分入りのドリンクを飲む!

え、糖分!?と思ったでしょ?
実は「就寝時低血糖」って、美容の大敵。
私ははちみつレモンやりんご酢ドリンクで、やさしく血糖値を安定させてます◎


② 食事:PFCバランスと“和食の底力”

三食ちゃんと食べてますか?

お肌もカラダも、食べたものでしか作られないんです。
私が意識してるのは、P(たんぱく質)F(脂質)C(炭水化物)のバランスを意識した食事。

とはいえ、栄養管理にストレス感じちゃったら意味なし!

私の場合は、

  • 1日1回はフルーツを食べる(ビタミン補給&気分も上がる♡)
  • 基本は和食メイン!(ごはん・味噌汁・焼き魚・副菜、これ最強)

栄養がギュッと詰まった和食って、本当に神です✨


③ 水分補給:数値で意識すると変わる!

意外と見落としがちなのが水分補給。
私は、仕事中に午前600ml・午後600mlを目安に飲んでます!

あとは、朝と夜にちょこちょこ飲めば、1.5Lは自然にクリア♪

ポイントは「自分に合った量を知る」こと。
ネットで“1日2L飲まないと!”って言われがちだけど、体格や生活によって必要量は人それぞれ。
他人の基準に振り回されないで、自分のペースでOKです♡


④ 運動:続けられる“好き”を選ぼう

運動って、わかってるけど面倒…わかります(笑)
でも、アラフィフの今こそ、体を動かすって本当に大事!

私の最近のお気に入りは、ラジオ体操!

  • 朝起きてすぐできる
  • 頭が働いてなくても勝手に体が動く
  • 全身をバランスよく動かせる

もちろん、筋トレやヨガもおすすめ。
でも一番大事なのは「続けられること」!

その時その時で**“好き”を選んで、ゆるく楽しく続ける**のが秘訣。
ちなみに私は、筋トレにハマったかと思えば、数ヶ月後にはヨガ女子になってたりします(笑)

あとね、しんどい時は休むのも美容
無理して心が疲れたら、キレイなんて遠ざかっちゃうから。


★まとめ★

「節約美容」の第一歩は、意外にも“お金を使わない習慣”から。
毎日のちょっとした選択が、未来の肌と気分を変えてくれます♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

その他

Posted by hisha