アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術②
「ドラッグストアは宝の山!アラフィフが選ぶ神コスパコスメたち」
節約美容を語るうえで欠かせないのが、ドラッグストアコスメ。
最近のプチプラコスメ、あなどれません。安いのに優秀、むしろ高コスパの宝庫!
今回は私がリアルに愛用している神アイテムたちをこっそりご紹介しちゃいます♡
◆洗顔編|その日の気分と肌に合わせて使い分け♪
まずは洗顔。私は“気分と季節で洗顔を替える派”です!
- 普段使い → なめらか本舗 豆乳イソフラボン 泡洗顔
ふわふわの泡でしっとり。これがまた、肌に優しくて好き♡ - 毛穴すっきりしたい日 → ドロアス or ボタニストのクレイ洗顔
泥の力でツルツルになる感じがクセになる! - 夏限定のスペシャルケア → 酵素洗顔
皮脂・ザラつきが気になる時期に◎
その時期に合ったものをストックはせず、1種ずつ買い替えて使ってるのがポイント。
「使い切る」「季節に合わせて変える」この流れが、自分にもお財布にも優しい♡
リンク
リンク
リンク
リンク
◆スキンケア編|優秀プチプラ×季節で使い分け
- 化粧水は断然ミノン派!
夏はさっぱりの「Ⅰ番」、冬はこっくり「Ⅲ番」。肌の乾燥に合わせて選んでます♪ - オールインワンジェル&クリームはなめらか本舗 豆乳イソフラボンシリーズ!
ジェルでベースを整えて、乾燥が気になるときはクリームで仕上げ。肌に“やさしい安心感”があるんですよね。 - シートマスクはセール狙いのまとめ買い!
ブランドにこだわりなし。コスパ重視で、しっかり保湿してくれればそれでヨシ◎
リンク
リンク
リンク
◆クレンジング編|肌状態と気分で使い分け
- 普段メイクのしっかり落としにはファンケルのマイルドクレンジングオイルを長年愛用!
「とにかく安心&信頼のやつ」って感じです(笑) - 休日のノーメイク or ナチュラルメイクの日はドロアスのジェルクレンジング。
やさしく落ちる感じが心地よい♪
リンク
リンク
◆実は…“ここだけは節約しない”隠しアイテムも♡
ドラコス中心とはいえ、**「ここだけは妥協しない」**というアイテムが私にもあります。
- タカミスキンピール(夏のスペシャルケア)
肌のコンディションをリセットしてくれる感じ。朝起きたときのツルッ感がたまらない♡ - エリクシールのリンクルなんちゃら(←正式名称覚えようw)(冬に投入)
目元やほうれい線まわりの“年齢サイン”にちょっとだけ投資。集中ケアにぴったり!
この2つは、じゃぶじゃぶ使える価格ではないので季節のごほうびアイテムとして大切に使ってます♪
リンク
リンク
★まとめ★
プチプラでも優秀なコスメは山ほどあるし、自分の肌と相談しながら“使い切り主義で楽しくスキンケア”すればOK!
節約しながらも、ちゃんと美肌は目指せるんです。
大事なのは、高いものじゃなくて「自分に合うものを選ぶ力」♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません