アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術④

「若見えの正解は、“好き”をまとうことだった!」

若見えって聞くと、「小顔メイク」とか「前髪あり」「顔まわりレイヤー」とかテクニックを思い浮かべるかもしれないけど――
アラフィフの私がたどり着いた結論は、もっとシンプル。

それは…「自分の“ときめき”を大事にすること」


◆昔は、“地味が正解”だと思ってた

30代のころ、私はまさに「落ち着いた色信仰」の持ち主でした。

  • 黒、ベージュ、ネイビー
  • 無難で目立たない、いかにも“子持ちの会社員”って感じの服装
  • 「明るい服はおばさんが張り切ってるって思われるかも…」って、心のどこかでブレーキをかけてた

そんなとき、実家に帰省して、母と妹とアウトレットで買い物したんです。


◆鮮やかな赤との出会いが、人生を変えた!?

その日、母が私に勧めたのが、パキッと鮮やかな赤のカーディガン。

正直、「え、赤⁉」って思いました。
自分には似合わない、目立つ、イタイって思われる…😰そんな不安ばかり。

でも母は「こういう色を着なさい」って、なぜかめちゃくちゃ自信満々(笑)
妹にも「いいじゃん、好きなの着なよ!」って後押しされて、恐る恐る羽織ってみたら――

鏡の中にいたのは、今までの地味な自分とはまるで違う、明るい顔の私!✨✨

顔色がパッと映えて、気分もスッと上がって、
🔥なにこれ、めっちゃ元気出る!!🔥って思ったのを、今でも覚えてます。


◆自分の「好き」は、自分だけの最強アイテム

それ以来、私は“他人の目より自分のときめき”を大事にするようになりました。(ここだけみるとこんまりちゃんみたいだけど😅でも、そういう事!)

  • 明るい色を着る
  • 鏡に映った自分を「いいじゃん♡」って思える服を選ぶ
  • メイクも、「やってて気分が上がるもの」を基準にする

若く見えるかどうかより、自分が自分を好きでいられるかどうか。

もちろん、つけてみて「やっぱ違ったわ〜」って思う日もある。
でもそれも経験。それも楽しい♪


★まとめ★

若見えの秘訣は、テクニックや高い化粧品じゃない。
「自分の“好き”を信じて着こなすこと」こそが、年齢にとらわれない美しさをつくるんだと思います。

誰かの正解より、あなたの“ときめき”こそが、最高の若見えアイテムです❤

◆◇◆最後に ◆◇◆

お金をかけなくても、
特別な道具がなくても、
“若々しさ”って、自分の中から作れるんだって思います。

今回紹介したアラフィフの節約美容法は、どれも派手じゃないけれど、コツコツ積み重ねれば確実に効くものばかり

  • 生活習慣を整えることで、肌の土台を育てる
  • コスパ最強のドラコスで、肌もお財布もハッピーに
  • 水を使った0円エステで、自分に手間をかけるやさしさを
  • そして、何より“好き”をまとう勇気が、いちばんの若見えテク♡

アラフィフって、ただ年齢を重ねたってだけじゃなくて、
いろんな経験をして、やっと“自分の取扱説明書”が見えてきたタイミングだと思うんです。

だからこそ、「自分のときめき」を大切にしてほしい。
“他人の正解”に縛られず、自分の肌、自分の感覚、自分の気分に正直に。

それが、節約しながらキレイになれる一番の近道です♡

関連記事
アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術①
アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術②
アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術③

PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

その他

Posted by hisha