ほんもうじもへん
昨日、ずっと娘が”ほんもうじもへん。ほんもうじもへん。ほんもうじもへん。”ってつぶやいてました。
悪魔にでも取りつかれたのかと思ってあせっていたら、どうやら
”ほんもうじもへん”→”本能寺の変”
っていってるらしい😅
息子が聞いてるYouTubeで本能寺の変の歌を聴いて、”本能寺の変”って繰り返すフレーズを気に入って歌っていたらしいです。
まるで、呪文を唱えているようにしか見えませんでしたけどね💦
【9/5 家庭学習記録】
やっと8月の学力判定テストの復習が完了しました。他学習はなし。
勉強のやり始めが遅いので、結果少ししか勉強できず(;´д`)トホホ
やっぱり、朝のうちにスタートしないと休日の勉強はなかなか進まないですね。
【9/6 家庭学習記録】
昨日は出勤だったので、主人が息子の勉強をチェック。
忙しかったのもあって、宿題のみです。
さて、明日から塾がスタートします。
理科・社会は1年間通して同じテキストを使いますが、国語・算数は新しいテキストをもらいます。
昨日話していたのですが、主人と息子の間で現在の塾の教室内で1番を目指すという目標を掲げていました。
まぁ、それくらいの意気込みがないと都立中なんて受からないだろうしなぁ・・・
都立中、どこに行きたいってわけでもないし、手っ取り早く塾内で何番っている成功体験をさせたいっていうのが主人の考えのようです。
そして主人曰く、1度でも1番が取れれば見える景色も変わる。見える景色が変われば、勉強する意味も変わってくるはず。と言っていました。
本人もその気ならば、私は手伝うのみです。
今日は何を準備しようかな?プリントを用意していた時が1番効率よく勉強できていたようなので、プリントを多めに作って今週を乗り切ろうかな。
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません