こんな母でごめんあそばせ
無事、息子の10月学力判定テストが終了いたしました。
先月のテスト後は、不満げな顔で帰ってふてくされていましたが、今回は答案用紙をすべて埋めたという満足があったのかさわやかな顔をして帰ってきました。
いつもなら、速報(?)というか、最後にテストを受ける国語以外のテストの丸付けが終わった状態のコピーをもらってくるのですが、今回はそれもなかったので、点数に気持ちが左右されることもなかったからでしょうか。
ただ、覚悟を決めがとはいえ、母の心は平穏ではありません。
前回、答案用紙のコピーをもらっていないと隠そうとした前科もあったため、母自ら息子の塾カバンの中身をチェックしました。
どんな悪い点数でも受け止めようと心の中で呟きながらも、ドキドキが止まりませんでした・・・が、なぜか今回に限って答案用紙のコピーがなかったので、拍子抜けです。
とにかく、こんな小心者の自分が情けないです(;´д`)トホホ
おそらく、回答用紙をもらえるのは来週。
こんなミジンコ心臓の母ですが、息子の前ではどっしりしていられるよう、今からポーカーフェイスの練習でもしておきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません