母を東京へ呼び寄せる
以前、このブログでも書きましたが、今日は私の実家のというか、母の話です。
https://tokyokosodate315.com/908/?preview_id=908&preview_nonce=38302c8a9f&preview=true&_thumbnail_id=912
私の実家は、農家で祖父母と同居をしてました。
現在も私の両親と祖父が一緒に暮らしてますが、祖父と母の関係がこじれています。
そんな状態なので、機会があれば母を家から誘い出して息抜きが出来るように努めています。
といっても、実家は北海道、私は東京なので、時々帰省した際に温泉へ行ったりくらいなのですが・・・。
そして今回、一大決心をして母を東京に呼び寄せることにしました。
名目は、12月の繁忙期、私たち夫婦では今年乗り切るのが難しいので、母にお手伝いに来てほしい!!というオファーです。
正直、毎年12月は忙しすぎて、家の中も食生活もぐちゃぐちゃですが、それでも夫婦2人で乗り越えてきました。
そして、年越しの帰省時にはふらふらしてます💦
毎年の事なので、乗り越えられないわけではないのですが、実家の母の現状も鑑みて、今回初めてヘルプを出してみました。
12月といっても、年末は母も忙しいので12月の頭の1週間だけ。
それだけでも、子供のお迎えと夕食の準備をしてもらえれば大助かりです。
母も、日中はめったにない一人の時間を満喫できるので、お互いうれしい💕
問題は、実家に残る父と祖父ですが、多少の事なら父もできますし(リタイアして時間もあるしね)、近所に親戚家族も住んでいるのでそんなに困らないという事でOKをもらえました。
ちょっと仕事も忙しくなってきた11月後半。
今から、母のヘルプが待ち遠しいです。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません