今日はお休み♪
平日のこんな晴れた日にお休みなんてついてる♪
今日は、美容室の予約以外はフリーです。
以前にも、白髪染めに関する記事を書きましたが
https://tokyokosodate315.com/1317/
昨年染めてから、ほぼ放置になっている白髪染めと各種メンテナンスに行ってきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
白髪染めをやめようか、どうしようか悩んだときに、やめるとしても汚いかんじにはなりたくないな~と思い、ネットで”白髪染め””やめ方”とかで検索して調べてみたのですが、白髪染めをやめないときめた一番の決め手が
実年齢より上に見られるようになる
です。
実際に白髪染めをやめるのは40代後半から50代前半にかけての方が多いそうで、白髪も体質の一つなので、一概にみんながそうというわけではないけれど、この年代の人に白髪があっても年相応に見えるようになる一種のボーダーラインなのだと自分の中で納得しました。
また、社会における自分の立ち位置とかを考えると、実年齢より上に見られるのは得策ではないという点。
っていうと、お堅く聞こえるけど、職場でドジっ子キャラで押し通しているので、あんまり老けて見えるのはよくない。(周りが私のドジを許してくれなくなる💦)
あと、娘を高齢出産している身なので、少しでも若く見られたい!!
っていうか、若く見られたいんだよ!!単純に!!!!
それに、もし白髪をやめたとしても、メッシュとかウィービングとか、髪を染めるという行為はなくならなそうなので、もうしばらくは白髪染めでいいかなという結論に達しました。
通っている美容室も10年以上お世話になっている担当さんがいるので、多少長くとも居心地はそんなに悪くないしね~。
とりあえず、あと5年くらいは白髪染め続けて40代後半になって白髪の量を見てもう一度考えればよいかな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません