小6総仕上げ特訓終了
おはようございます。
夏休みのお弁当作りもラストスパート!!

土、日と別校舎で行われた小6総仕上げ特訓が終了。息子のお弁当作りは昨日で終了です。
さて、この小6総仕上げ特訓。もらっているパンフレットのカリキュラムでは、午前中に適Ⅰ~Ⅲのテストを行い、その後各テストの開設を100分×3コマ行うというもの。
100分て!!小学生が受ける授業の単位じゃないよね💦
でも、やっているんだから、改めて中学受験の恐ろしさを実感。
帰ってきた息子をねぎらうために、昨日の夕食は息子の好きな回転ずしへ。
日曜の夜という事で、店内に入るまで待ち時間が結構ありましたが、その待ち時間も利用して勉強する息子。
何かあったのか?と思い聞いてみると、午前中にうけたテストの点数が思わしくなかったようです。
テストの点数も、平均点が20点台。出来る子で30点台というものらしく、先輩ママから”点数取れないけど、みんなそうだから、驚かないようにね”とアドバイスをもらっていなければ焦るところでした😓
”テストが難しいから、点数取れなくても仕方ない。説明聞いて、きちんと理解できてるなら、そのうち取れるようになるから、地道に頑張るしかないね。”
と励ますくらいしかできません。
今日から塾は休校日。
今日はお休みだけど、明日から3日間は映像授業で過去問のライブ映像特訓が開始です。
家で勉強するといっても、誘惑の多き環境でどこまで頑張れるか。
今回の特訓でスイッチが入ってくれているといいのだけれど・・・

にほんブログ村

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません