ママはテンパリスト と 8/28家庭学習記録
おはようございます。
最近、寝ても寝ても眠くて、目覚ましを掛けずに寝た日にゃ、いつまででも寝ていられます。
これも夏バテの一種なのでしょうか?それとも、ホルモンバランスが崩れているのかしら?
さて、昨日は子供たちと近所の図書館へ。
暑い日は、図書館に限るよね~☺️
涼しい・静かにゆったり過ごせる・本読み放題!!
しかも、昨日行った図書館は、漫画が結構おいてあるので子供も大好き。
娘は最近少し文字が読めるようになったので、ずーーっとつきっきりで読み聞かせしなくても大丈夫だし。
天国や~✨
私は、料理の本など漁った後に、子供向け本コーナーにいる子供たちのところへ。
二人とも本を読むのに夢中だったので、近くの席に座って周りを見回すと、一角に育児書コーナーがあり、よーく見ると育児漫画も少々おいてあるよう。
そして、私は発見してしまうのです。
テンパリストベイビーズを
もともと、ママはテンパリストを息子妊娠中に全巻購入していたので、同じシリーズかな?と思い借りてきました。
読んでみると、ママはテンパリストとは別シリーズですが、相変わらずキレッキレ内容にほくそ笑む私。
そして、その様子を奴は見ていたのです・・・・。
夕食の準備をしている間に、借りてきたテンパリストベイビーズを息子が読んでいました。
ご飯が出来ても”もうすぐで読み終わるから待ってー!!”と漫画優先😅
いや、確かに面白いよ。さっき読んだから、その面白さは知ってるんだけどさ・・・読みながら声に出して笑う息子に軽く引く。
前からそうなんですが、息子は漫画を読みながら声に出して笑っちゃうタイプ。多分私に似てゲラです。
笑いの沸点が低いから、読みながら笑いを我慢できない。
将来、通勤電車の中で怪しい人認定されないか今から心配です。
それはさておき、テンパリストベイビーズが気に入った息子。
”もっと続きないの?”と言うので、ママはテンパリストを全巻出してあげました。
すると、寝る直前まで読みながら”ぐふふ(*´艸`*)””ゲラゲラ🤣”という声が聞こえていました。
そして、最後には”お母さんも、子育て大変だったんだね”と訳の分からないねぎらいの言葉が出てきました。
私は、現在進行形で大変ですけどね~。育児はまだ終わっちゃねーんだよ!
そんな息子が昨日した家庭学習は、
夏期講習算数テキストの確認問題を全部解いていました。
今まで、何度も復習しているので、解き方は問題なく理解しているようですが相も変わらずケアレスミスが多々ありました。
単位の書き忘れ、桁間違い。
ここを直さなければ、いつか泣くことになると口を酸っぱくして言っても、本人の危機感が消えません。
これから先も、酸っぱい口から同じことを言わなければならないのでしょう(;´д`)トホホ

にほんブログ村

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません