フライディナイト ひ~は~!
こんばんは!金曜日の夜ですね。
皆様、一週間お疲れ様でございます。
雨の月曜日から始まり、体調絶不調の一週間でしたが、何とか踏ん張りました。
私のメンテナンス力のたまものだと思っています。
いつもよりも、早く寝て、遅く起きて、睡眠をたっぷり。その分自分一人の時間を削り、ひたすらタスク処理に専念しました。
そう。母であり、仕事があり、というだけで発生するタスクのなんて多いことか!!
もう金曜日のこの夜をゴールに駆け抜けました。だから、ヒーハー!くらい叫びたい。
そして、もう一つ叫びたい
お茶作らなくてもよくない?????????????????
毎日、水筒でお茶を持っていく子供たち。食事の際には麦茶が必ず食卓に上る我が家。
なのに、お茶の容器を洗うのも、新しいお茶を作るのも私一人って、理不尽の限りだと思うんだけど???
去年の夏に、もう疲れた!作りたくない!!って、訴えたけどあっさり却下。
理由は”お茶おいしいから”という主人の一言。
子供たちは”水筒の中身、お水でもいいよ~”だったのに💢
その後しばらくは、主人もお茶を作ったり協力してくれていたけれど、それも今は昔。
毎日毎日、お茶の容器洗って、作って、洗って、作って、洗って、作って、洗って、作って
いつまで続くの?このエンドレス地獄??
そして、一番最悪なのが、あと2cmくらいしか残っていないお茶の容器を冷蔵庫に戻すのは誰だ??👹👹👹
いつもなら、仕方ないな~と、菩薩の顔で許すけど、この体調悪いときにこれは追い打ちすぎる。
鬼の目にも涙が・・・😢
いつになったら日本は、母親を敬える国になるんだ??


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません