1月学力判定テイスト と 適性検査模試の復習

おはようございます。

息子が、今週1週間頑張ってみる!という約束をして早3日目です。

昨日学力判定テストがあったので、いつもより早めに塾へ行き挑みました。

いつも1教科だけ速報で結果の点数を教えてもらえるのですが、やはりそんなにすぐに結果が出るわけではないので振るわず😢

”平均点は超えている”という言い訳をしていましたが、結局そんな言い訳が出る時点で本人の本気度が低いんだなと思ってしまいます。厳しいかもしれないけど。。。

さて、前日に戻ってきた適性検査模試の答え合わせを一緒にしました。

テストを受けた当日も一緒に回答&解説を見ていたので、ある程度間違ったかも??という設問のあたりを付けていましたが、結果はそれ以外にも減点箇所が見つかりました。

気になったのは、文系の問題で、文章の最後に”。”がついていない事での減点が2か所。

回答を見る限り”。”の有り無ししか、違いがなかったので、たぶんそうなんだろうなという推測ですが、念のため、次回の塾で先生に確認するという約束をしました。

他にも、作文での感じ待ちがいや、接続詞を適切に使えていないなど、思わぬところでの減点が見られました。

減点の原因をはっきりとさせないと、何度も同じ減点を繰り返してしまうので、ハードルが高いかもしれないけど、そこはしっかりと塾の先生に確認しよう!と、質問のしかたもレクチャー。

ここで判明したのが、息子の質問の仕方が下手Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンということ。

”どう、先生に質問する?”という問いかけに、トンチンカンな質問をしていました💦

こりゃ、いつまでたっても伸びないわ!

大げさだし、過干渉ぎみかもしれないけど、どういったら自分の知りたい質問に的確に答えてもらえるか?というのは、勉強だけでなく、今後の人生を左右する大切なコミュニケーションスキルになります。

これは、テストの質問のたびに、質問の練習も必要になりそう・・・(・_・;)

そして、理系に関しては、減点はあるけど、バツはなしという事で、減点の原因もはっきりしていたので質問はありませんでした。

しばらくは、テストのたびに一緒に間違いの解き直しをやっていこうと思います。

息子にも私にもハードだけど、本人にテストの復習のやり方先生への質問のしかたが身につくまでは続けようと思います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

中学受験

Posted by hisha